スマホホルダーの取り付け その2 ~部品外し~

2020年4月30日

道具の準備もできたところで、S660のセンターコンソール等の取り外しを始めましょう!
樹脂部品は ツメ または ピン で固定されています。
無理な力を掛けると破損の恐れがあるので、ゆっくり着実に進めたいですね。



取り外す順番
下記の順番で取り外しを行います。
 1)シフトノブ
 2)センターコンソール
 3)シフトブーツ
 4)センターディスプレイ
 5)センターパネル



シフトノブの外し方
まず、下図 赤色円の部分を下に押し外します。
少し力がいりますが、慎重に押し下げてください。
(指の爪がブーツに食い込んだりしないように注意して下さい。)


次に、
17㎜スパナを使い、シフトノブをダブルナットの状態から解放します。
シフトノブは反時計回り、ロックナット(スパナ)は時計回りに、に回します。
緩んだら、まずはシフトノブを外して、次にロックナットを外しましょう。



センタコンソールの外し方
手前部分を持ち上げ、手前に引き出すように外します。
はじめの取り外し部分ですので、まだツメが外れる感覚に慣れていないと思います。
慎重に、臆病に、うまくスキマを利用して外していきましょう。
1のツメは、同時に持ち上げるようにすると簡単に外れます。



シフトブーツの外し方
手前部分から慎重に浮かし、取り外していきましょう。
7か所のツメ()と、1か所の引っ掛け()で固定されています。
一気に外そうとすると、どこかのツメが折れる、と思います。
必要に応じて養生し、慎重に作業しましょう!


緑のツメは下図のようになっています。
上向きのツメですので、パーツを上に持ち上げた状態で抜き取ります。
(組立ての時も同様ですね。)

写真下に見えるのは膝パッドです!



センターディスプレイの外し方
画面裏にある、固定アームの樹脂カバーを持ち上げて外します。
両サイドが少しへこむ位の力だと外れやすいです。
※直上はフロントガラスですので、作業は十分注意して下さい。

フロントガラス越しの写真です。


ディスプレイに刺さっているカプラを引き抜きます。
ロックがあるので、その部分を押しながら引き抜いてください。
抜いた配線は適当に逃がしておいて、先端部分は養生しておいても良いかも知れません。


10㎜のスパナで横向きのナットを外し、10㎜のボックスレンチで縦向きのボルトを緩めます。
フロントガラス付近の作業ですので、うっかりに注意して下さい。
座布団を挟んで作業をしても良いくらいの環境(フロントガラスの近さ)だと思います。
まぁ、邪魔で逆に危険だとは思いますが、、、


下図の状態になれば、センターディスプレイが外せます。
本体を右にずらしてから手前に持ってきましょう。



センターパネルの外し方
左側から慎重に浮かして、外していきましょう。
11か所のツメで固定されています。 ”傷が入りそうかな?”と感じたときは、迷わず養生しましょう。


パかっと外すと、センターパネルは3つのケーブルと繋がっています。
3つのカプラそれぞれをロックを押しながら引き外しましょう。



センターパネルの分解
下記の順番で分解を行います。#2のドライバー、5㎜のマイナスドライバーを準備します。
1)3か所のネジ()を外します。→ エアコンの吹き出し口が外れます。
2)4か所のネジ()を外します。
  2か所のロック()をマイナスドライバーで押しながら、パネルを取り外します。

後ほど、画面右の赤丸部分を少し加工します。



取り外し完了状態
それぞれの部品の取り外しが完了した時点で、下図のような状態になります。


お疲れ様です。ケガ、部品への傷がなく作業できたでしょうか?
ここらへんで ちょっと休憩しましょう。
次回は、ちょっとした加工行います!


スポンサーリンク