スマホホルダーの取り付け その3 ~加工、取り付け~

それでは、S660 自作 スマホホルダー の加工と取り付けを行っていきましょう!



センターパネルの加工
前回 分解した赤丸の部分を加工します。


ネジの着座面は半分以上残してカットします。
ネジの土台(メネジ側)はリブを2か所カットします。

加工は、ニッパーとカッターで行いました。

ネジ締結部分を加工しましたが、これにより部品がガタつくことはないと考えます。
その理由は、下記の2点です。
 ・ネジの着座面は半分以上残っているので、パネルを操作しても奥行き方向にガタつくことはなさそう。
 ・加工したネジ部周辺に2個のツメがあり半径方向のズレは組付けにより固定されそう。



締結部品の加工
ワッシャーにDカット(直径の1/5程度)をして、ナットと接着します。
ヤスリでガリガリと、”今日のお昼ご飯は焼き飯がいいな”とか考えながら頑張って下さい。
卓上グラインダーがあれば一瞬で終わります。が、風情がないですね。

右図がブレーキっぽくてカッコいい



アクセサリシューの下準備
シューに両面テープを張り付けます。
この部品自体を穴あけ治具として用います。



下穴加工
シューを仮固定、下穴を加工します。
仮固定時にマウントを取り付けて好みの角度に調整して下さい。
下穴加工位置は、まずφ6のドリルでセンターに印(キズ)を付けてから、慎重に位置確認、加工して下さい。



穴加工
グリグリと頑張って穴をあけます。
作業スペースが狭いので電動ドリルが入らないので、手でグリグリ攻めます。

※フレキシブルシャフトでもあれば良いのですがね。。。
※そんなに高くないけど、使用頻度少ないし。。。
※作業30分でも時給換算で十分に元が取れるかなぁ。

ANEX AFS-200 電動ドライバー 用 インパクト 対応強力型フレキシブルシャフト 全長200mm

価格:1,460円
(2020/5/2 07:20時点) スポンサーリンク

とか、考えている間に加工が完了します。



取り付け裏面の仕上げ
ワッシャ、ナット側に突起があるので、これを除去します。
カッターを長く伸ばしてキコキコと頑張ります。
見える部分にキズがいかないように注意して、ゆっくり行います。



取り付け
ワッシャに接着材を付けて組付けます。
接着は別にしなくても良いです。
でも、アクセサリシューが邪魔になった時に気軽に外せるのが良いと思います。



中間確認
取り合えずスマホを固定してみましょう。
アクセサリシュー自体はぐらつかないのですが、スマホマウントがグラグラします。
といっても走行中は全然気にならないレベルです。



完成
外したパーツを元に戻して完成です!



いかがでしたか。思ったより簡単に取り付けができますよね!
万が一 ”やっぱりいらないなこれ” となっても大丈夫です。
アクセサリシューを外してしまえばOK。目立たないです。

ドリンクホルダーの取り付け部位なイメージですね。

また、こういったS660 カスタム を投稿していきます!

スポンサーリンク